レポすけです! 9月21日(土)高根台公民館にて「つまがり俊明ミニ報告会」がありました。 今回のテーマは現在、船橋市の文教委員会でも議論されている「学校のトイレ改修」についてと「台風15号の被災地レポート」 船橋市内の学校のトイレ改修については、 使…
レポすけです。 台風15号による被害関連について、千葉県内の被災地各所にて船橋が実施している支援状況が発表されました。 この情報は、つまがりより提供された船橋市からの資料に基づいてまとめております。 船橋市役所発表 千葉県内他市に対する支援状況 …
レポすけです。 9月9日発生した台風15号の影響は甚大で、未だに復旧の見通しがたたず、作業が難航している地域が多い現状となっています。 そんな中、船橋市は「令和元年台風15号」の被災者を船橋市営住宅へ受け入れると発表をしました。台風15号の被災者で…
レポすけです。 船橋市内での農作物についても被害状況が明らかとされましたので、こちらも【施設編】同様、船橋市役所より市議会、議員宛への発信内容より、つまがり経由でレポすけがまとめました。以下が9/9(月)の台風15号による農業被害状況です。 【令和…
レポすけです。 9/9(月)に上陸した台風15号は千葉県内に大きな爪痕を残しましたが、船橋市も例外ではありませんでした。 船橋市内の被害状況が明らかになり、船橋市役所より市議会、議員あてに発信がありましたので、つまがり経由でレポすけがお知らせいたし…
レポすけです! 令和元年第2回船橋市議会定例会の真っただ中。 9/11(水)つまがり俊明が登壇します。まずは9/11(水)の一般質問の順序をご覧ください。1 大沢ひろゆき 議員 自由市政会 対面(20分) 2 鈴木和美 議員 真政会 対面(15分) 3 岡田とおる 議員 市民民…
レポすけです! 春先の統一地方選挙からはや数か月。 GWを超え、超長い梅雨前線も通り抜け、夏を駆け抜け、明日から新学期。 その間にも、船橋市議会は2回目の定例会を迎えています。 ここで一度、今回の選挙戦を振り返るついでに「つまがり俊明」が政治家を…
レポすけです! 8/29(木)からいよいよ「令和元年第2回船橋市議会定例会」の開会です! 第2回船橋市議会定例会の期間は? 第2回船橋市議会定例会が開催されるのは8/29(木)から10/4(金)まで37日間。 本会議あり~の、委員会あり~の、会派代表者会議あり~の、…
レポすけです!8/21(水)船橋市議会の広報委員会が主催する「第11回小学生議会見学会」を見学させていただきました!このイベントは、広報委員会が毎年開催する夏の恒例イベントでして、小学生の見学会と中高生の意見交換会の二部構成となっています。今回は…
7月に船橋市役所にて「災害時における緊急輸送時の締結式」が執り行われました。この「災害時における緊急輸送時締結」について、どんな経緯があったのか?その目的は何か?などの詳細を、船橋市議会議員つまがり俊明にレポすけがぶらさがりました!
ども! いつも元気なレポすけです! いままでは「つまがり俊明公式HP」のスペースをお借りして、今日つまをポコポコ発信したり、遠慮なくぶらさがったりしていましたが、この度、より自由度の高い発信を目指して、新しいblogへお引越ししました。 こちらでも…
レポすけです!台風が発生したり、梅雨空が晴れなかったりとなかなかスッキリしない陽気が続いてますね~。さて、今回の「今日つま」はイベントレポ。6/29(土)開催された一日つまがり事務所「つまがりOne day Cafe」のレポートをお伝えします! つまがりOne …
レポすけです!いよいよ開催間近となりました「つまがりOne day Cafe(つまがり一日事務所)@カフェオリーブの木!今回は「つまがりOne day Cafe」の直前情報をお伝えします! まずは前回のおさらいから。つまがりOne day CafeはどんなCafeなのかをまとめて…
レポすけです!さあ、いよいよ間近となりました「一日つまがり事務所」。最新情報としまして「一日つまがり事務所」に関するQ&Aをまとめてみました! Q.つまがりさん~29日の一日事務所って、場所は「Cafeオリーブの木」とのことですが、こちらは店舗さんな…
レポすけです! 6月11日(火)令和第1回定例会一般質問にて「従来」というスタイルで登壇したつまがり。 一般質問の様子は「船橋市議会本会議録画中継」でご覧いただけます。 が。そこは「今日つま」。ただ録画中継をご案内するだけでは趣がない。 というこ…
6月14日午前10:00スタート 令和元年第1回定例会 一般質問の予定は以下の通りです。 鈴木いくお議員 公明党 対面 小平奈緒議員 自由市政会 従来 浦田秀夫議員 市民民主連合 対面 神田廣栄議員 市民民主連合 対面 質問内容などの詳細は下記を参照に! 船橋市…
一般質問の予定は以下の通りです。 池沢みちよ議員 みらい@船橋 対面 大矢敏子議員 自由市政会 従来 高橋けんたろう議員 市民民主連合 従来 渡辺賢次議員 自由市政会 対面 松崎さち議員 日本共産党 従来 鈴木心一議員 公明党 従来 質問内容などの詳細は下記…
6/12(水)の一般質問の予定は以下の通りです。 桜井信明議員 公明党 対面 朝倉幹晴議員 みらい@船橋 対面 宮崎なおき議員 市民民主連合 対面 松橋浩嗣議員 公明党 対面 林利憲議員 自由市政会 従来 岡田とおる議員 市民民主連合 従来 神子そよ子議員 日本共…
6月11日午前10:00スタート 令和元年第1回定例会 一般質問の予定は以下の通りです。 つまがり俊明議員 市民民主連合 従来 木村修議員 公明党 対面 藤代清七郎議員 自由市政会 対面 滝口一馬議員 自由市政会 対面 上田美穂議員 公明党 従来 斉藤誠議員 市民民…
6月10日午前10:00スタート 令和元年第1回定例会 一般質問の予定は以下の通りです。 橋本和子議員 公明党 対面 浅野賢也議員 自由民主党 対面 三橋さぶろう議員 市民民主連合 対面 今仲きい子議員 みらい@船橋 対面 はまの太郎議員 無所属 対面 岩井友子議…
皆さまお待たせしました~。船橋市議会議員3期目を迎えて初めてのつまがりレポート84の配布がスタートです! つまがりレポート84号ここが見どころ!・ 議会での近況報告 ・市議選の投票率低下と「広報委員」としての発信の重要性 ・「文教委員」のお仕事につ…
聞けば聞く程不思議が広がる「市議会」という世界。 毎度毎度、レポすけも勉強させてもらってます。 さあ、今回は緊急ぶらさがり。 まずは前回の「委員会の決め方と正副委員長の選出方法」での、この回答をご覧ください。 つまがり:(中略)前期の最後に会…
レポすけです! 議会を学校とすると、委員会はクラス、とちょっと前のぶらさがりで解説させていただきました。臨時議会も終わり、無事に委員会も決まった今日この頃。今回の「ぶらさがり」は「委員会の決め方」「正副委員長の決め方」について聞いてみたいと…
レポすけです!前回は「委員会」についての質問から、「議員」「委員会」「会派」からなる「市議会の構成」についてあれこれお尋ねしました。さあ、今回は「会派」について迫ってみます! レポすけ:つまがりさんは今期「市民民主連合」という会派に所属とい…
ある日のこと。つまがり&レポすけ豆大福ミーティングでの一幕 レポすけ:つまがりさん、つまがりさん、ぶらさがりで「会派」のことやりましょー つまがり:いいですねえ レポすけ:例えば「議会」を「学校」だとすると「会派」って「部活動とかサークル活動…
レポすけです!平成から令和に移り、フレッシュな議員生活のスタート! 初登庁した議員さんは一体何から始めるのでしょうか?令和元年、3期目を迎えたつまがりにぶら下がってみました! レポすけ:つまがりさん。胸に付けてもらったソレはなんですか? つま…
レポすけです!世間は「平成最後の日」とにぎわっていますが、つまがりにとっては事務所じまいもの日でもありました。どのような想いでこの日を迎えたのでしょうか? 【つまがり俊明Facebookより】本日をもって、つまがり俊明選挙事務所を閉じ大家さんにお返…
レポすけです!GW中ですが、今日つまは元気に更新です!まずは本日のつまがりエピソードから。 (つまがり俊明Twitterより)今朝も8時に「ピンポ~ン」ご近所の建築物に関するご相談。「フットワークが良いと聞きました」とのこと。GW明けに役所に話を持って…
激闘な一週間だった船橋市議会議員選挙。戦い済んで夜が明けて、当選した皆さまはは、支援者さんのバンザイ拍手を背に議員への新たな一歩を踏みだします!…で。レポすけは思いました。 一歩踏み出した議員さんはドコへ行き、何をするのでしょうか? バンザイ…
GWも二日目。先週のドキドキも遥か彼方。ふつーの日曜感覚で過ごしてしたレポすけです。本日のつまがりを追ってみます! 「本日のつまがりを追ってみます(キリ)」とか言ってコチラ実は「昨日のつまがり」たっだりします。 (つまがり俊明Twitterより)町会の総…